2015年5月18日月曜日

PENTAX Qマウント用接写リングを試してみた(後編) | Kooka AF Extension Tube Set for Q Mount

PENTAX Qマウント用の接写リングを入手したので試写した画像などを紹介してみます。
前回からの続きです。
Kookaの接写リング(Qマウント用)は3種類のリングで1セットになっています。
リングの厚さはそれぞれ10mm、16mm、21mm。

まずは一番薄い10mmのリングをカメラに取り付けて、所有しているレンズ4本について一通り試してみました。簡単にですが結果は次の通り。

01(Standard Prime) ・・・× 合焦不可。
02(Standard Zoom) ・・・ 11mm付近~望遠端で合焦可。
03(Fish Eye) ・・・・・・・・・× 合焦不可。
06(Telephoto Zoom) ・・・○ 18mm付近~望遠端で合焦可。

スタンダードズームは望遠端で使えないことはないです。ただし、ピントの合う範囲が極めて近距離になるため実際に使用できる場面は限られると思います。
私が所有するレンズの中では、実用的に使えるのは06(望遠ズーム)と考えた方が良さそう。

下の画像は望遠ズームを取り付けて何気に撮った画像。
イメージセンサーが結構汚れてるなーと思ったら、レンズに取り付けた保護フィルターの埃でした。
それぐらい極端に撮影距離が短くなります。
イメージセンサーのゴミかと思ったら、
保護フィルターのゴミが写っていました・・・
10mm接写リング+望遠ズーム15mm辺り。
下の画像はレンズ保護フィルターの枠にアクリル定規を押し当てて撮影したもの。実際にこんな撮影やりませんが・・・
これより広角側になると焦点が合いません。
10mm Extension Tube & Telephoto Zoom 18.1mm
10mm Extension Tube & Standard Zoom 11.3mm

下は10mm接写リング & 望遠ズームで試し撮りの様子(かなり適当ですが参考までに)。
それぞれの焦点距離で撮影可能な最短距離で撮影しています。
焦点距離20mm付近では被写体にかなり接近してますね・・・
この組み合わせだと、実際に使えそうなのは25mm以降でしょうか。

Telephoto Zoom 19.7mm
Telephoto Zoom 29.5mm
Telephoto Zoom 45mm

下は屋外で庭の花を撮影した例。
(オリジナルのサイズでアップしてあります。画像のみの表示でピクセル等倍の画像を確認できると思います。)
16mm接写リングと望遠ズームの組み合わせ。全て手持ちです。
三脚を使ってじっくり撮影すれば良い写真が撮れそうな気がしますが、
Qシリーズは散歩とかに気軽に持ち出せるコンパクトさが気に入っているので敢えて手持ちで。
16mm Extension Tube & Telephoto Zoom
f = 28.4mm F3.2 1/250s ISO800
16mm Extension Tube & Telephoto Zoom
f = 45mm F5.6 1/500s ISO100
16mm Extension Tube & Telephoto Zoom
f = 45mm F5.6 1/800s ISO100

取りあえずレポートは以上。
純正のマクロレンズはいつ発売になるかわからないし、お値段も高そうなので当分はこの接写リングでのマクロ撮影を楽しんでみようと思います。

何より小さいのがうれしいQシリーズ。これからの散歩が一層楽しくなりそうです。

..

0 件のコメント :

コメントを投稿

あずきふたつぶ。。

気まぐれな日記にお付き合いいただいてありがとう!